【オフィスリフォーム】事務所内装工事で動線を最適化した床仕上げ(大阪市阿倍野区)
2025.11.16
大阪市阿倍野区の会社事務所にて、メンテナンスを兼ねた内装リフォームとしてタイルカーペット・フロアタイル・見切りの施工をご依頼いただきました♪
毎日スタッフや来客が行き来する空間だからこそ、見た目だけでなく“動線の使いやすさ”も大切!
既存のレイアウトを活かしつつ、快適で清潔感のある空間へと整えていきました。




【作業情報】
建物情報:会社事務所
作業地域:大阪市阿倍野区
作業内容:タイルカーペット・フロアタイル・見切り施工
【作業ポイント】
現場では、扉前まで長尺シートが施工されており、新しい床材との切替位置やデザインの方向性はお任せいただいていました。
そこで、靴を脱いでスリッパに履き替えやすいように“土間風の動線”を意識し、採寸しながら仕上がりのバランスを調整♪
タイルカーペットとフロアタイルの質感差が不自然に出ないよう、見切り材の位置や納まりにこだわり、自然につながる床面をつくりました。
既存シート撤去後は段差が出ないよう下地処理を丁寧に行い、フロアタイルは光の入り方で影が出ないよう向きや継ぎ目も慎重に調整しています。
施工後、エンドユーザー様からは
「動線がとても使いやすくなった!」
と嬉しいお声をいただけました♪
【豆知識】
タイルカーペットは汚れた部分だけを部分張替えできるので、来客の多いオフィスや店舗にピッタリ♪
清潔感を保ちやすく、メンテナンス性も高い床材です。
【お客様の声】
「見栄えも良く、日々の使い勝手も大きく改善されました。依頼して良かったです!」
とありがたいお言葉もいただきました。
【まとめ】
今回の施工では、“デザイン性+使いやすさ”を両立した床リフォームを意識しました。
大阪市阿倍野区でオフィスの内装リフォーム・床張替えのご相談があれば、ぜひお任せください♪