【内装リフォーム】古民家を白基調のモダン空間に!和室の趣を残しつつ明るく開放的にリニューアル(大阪府能勢町)
2025.11.03
大阪府能勢町にて、古民家(平屋)の改修工事に伴う内装リフォームを行いました✨
昔ながらの構造を活かしつつ、現代的で明るい「白を基調とした空間」へと大きくリニューアル。
LDKにはアイランドキッチンを新設し、開放感と機能性を兼ね備えた住まいに仕上げました。


【作業情報】
・建物情報:古民家(平屋)
・作業地域:大阪府能勢町
・作業内容:内装クロス貼り替え、下地調整、最終仕上げ確認
・施工箇所:室内全体(天井・壁)、和室を除く全室新規クロス
・資材名:高耐久ホワイトクロス(国内メーカー)



【作業ポイント】
内装は全体的に白を基調とし、採光を最大限に活かした明るい雰囲気に仕上げました。
特にリビングはアイランドキッチンを中心に配置することで、家族が自然に集まる動線を確保。
一方で、和室のみは既存の趣を残し、柱や建具を活かしたデザインで温もりを演出しています。
また、古民家特有のベニヤ下地部分にはシーラー処理とパテ調整を徹底し、クロスの密着性と耐久性を確保しました。
【豆知識】
古民家リフォームでは、「残す部分」と「新しくする部分」のバランスが重要です。
すべてを新しくすると味わいが失われてしまうため、和室や木部など、空間のアクセントとなる要素を活かすのがポイント!
白系クロスを使うと自然光が反射し、室内全体が広く見える効果もあります✨
【お客様の声】
「古民家がこんなに明るくなるなんて!」と驚かれた施主様。
和の趣とモダンデザインが見事に融合した空間となり、大変ご満足いただけました♪
【まとめ】
能勢町での古民家リフォームでは、時代に合わせた快適さとデザイン性の両立がカギ!
白を基調とした内装やアイランドキッチンの導入も人気です。
リフォームを通して、“古さを活かした新しい暮らし”をお届けします🏡