
内装のリペア(補修)事例|退去立会い代行後の原状回復工事
2024.03.11
大阪の株式会社D-GROUPです!
今回は、退去立会い代行の後に行った 原状回復工事の内装リペア(補修)事例 をご紹介します✨
D-GROUPでは「コストを抑えながら高品質な仕上がりを実現するリペア工事」に力を入れており、マンション・戸建て問わず幅広く対応しています。
退去後の室内は「床や壁、木部のキズ」「経年劣化による色あせ」などが目立つことが多いもの。
全面リフォームではなく、部分補修で美観を取り戻すことができればオーナー様にとっても大きなメリットとなります。
それでは実際の作業をご紹介します。
【フロア(床)補修】
フローリングは日常的に歩くため、どうしても傷や凹みが発生しやすい部分です。
今回も退去後の洋室フロアに家具の擦れ跡や小さな傷が見られました。
D-GROUPでは色調や木目を丁寧に調整し、周囲と馴染むように補修を行います。
張り替えを行うと大きなコストがかかりますが、リペアなら部分補修で十分に対応可能。
「床補修だけでここまで変わるのか!」と喜ばれるポイントです。


【窓辺(木部)補修】
窓際の木枠は、日差しや湿気の影響を受けやすく、色あせや小さな欠けがよく発生します。
そのままにしておくと古びた印象を与えてしまうため、入居者にとってもマイナスイメージに。
専用の補修材と塗料で自然な仕上がりを実現し、清潔感ある空間に再生しました。
「張り替えや交換ではなく補修で直す」ことで、コストパフォーマンスも抜群です。


【壁補修】
壁は室内で一番目に入る場所。小さな穴やキズがあるだけで印象が大きく変わってしまいます。
今回は画鋲跡や小さな衝撃による凹みを補修。パテ処理や調色を行い、クロスを全面張り替えしなくても目立たなく仕上げることができました。
D-GROUPでは「補修+塗装+仕上げ」のトータル対応で、スピーディーかつ丁寧な原状回復を実現します。




【内装塗装】
内装リペアでは塗装も重要な工程のひとつ。
補修部分をそのままにせず、全体とのバランスを見ながら塗装を行うことで、より自然で美しい仕上がりになります。
壁や木部に新たな命を吹き込み、まるで新築のような印象へ。
退去後の次の入居者に「ここなら住みたい」と思っていただける空間づくりを目指しています。


D-GROUPの強み
D-GROUPが選ばれる理由は大きく3つあります。
1️⃣ コストを抑えた原状回復
張り替えや交換ではなく「リペア」で対応できるからこそ、オーナー様の負担を軽減できます。
2️⃣ スピーディーな対応
退去立会いから工事、クリーニングまで一貫して対応可能。次の入居者をスムーズに迎えられます。
3️⃣ 高品質な仕上がり
補修跡を目立たせず、自然に馴染ませる技術が自慢。管理会社様・オーナー様から信頼をいただいています。
まとめ
床やフローリングの傷補修、窓辺や壁の小さなキズも、D-GROUPならリペア工事でスピーディーに対応可能です。
「原状回復=高コスト」と思われがちですが、補修中心の施工で費用を抑えつつ、高品質な仕上がりをお届けしています。
大阪での退去後クリーニングや内装リフォーム・床補修なら、ぜひD-GROUPにご相談ください✨